top of page
千秋の家 2024, Akita
Photo | Satoshi Takae
「曲がり土間の家」
敷地は秋田千秋公園の久保田城跡の眼下に広がる市街地の一角。
冬は寒く雪に覆われる一方、盛夏には暑くなる地域です。
依頼主からは、ただ眺めるのではなく、土に触れ野菜を育て、子どもが育つ場としての庭が望まれました。
交通量の多い道路から最も奥まった南側に、家族の憩いの中心となる庭を設け、入口からその庭に抜ける、L字に曲がる通り土間を設けました。土間を奥へ進むほど表の騒音から離れ、プライベート性が高まり、居住スペースに繋がります。公的な空間から、家庭という私的な生活空間へ向かいます。
入ってすぐの通路状の土間は、外物置・靴箱・コート掛け・手洗いのスペースを兼ね、出入りの身支度が整う流れになっています。
折れた先の庭側の土間は開放的なガラスの箱で、夏は縁側、冬はサンルームのように庭と居住スペースを結びます。居住スペースは窓を小さく抑え、土間のある南にのみ大きく開けた、冬暖かく夏涼しい場所です。冷え込む冬の夜は、土間との間の建具を閉じることで、L字の土間全体が居住スペースを包む保温材の役目をします。
在宅で仕事をする奥様が、家族と適度な距離を保ちつつ仕事にも集中できるよう、仕事場は庭を挟んでリビングと直角に配置しました。家族がリビングでくつろいでいる様子や、庭で遊んでいる様子をいつでも身近に感じることができます。
: 住宅
: 山辺構造設計事務所 担当 鈴木竜子
: 木造2階建
: 112.04㎡
: 145.05㎡
: 2024年5月
: 株式会社 村上商店
主要用途
構造設計
構造規模
建築面積
延床面積
竣工年
施工
bottom of page